様々な用途がある突き板。
当ギャラリーでは、突き板を利用した作品や、突き板のある風景をご紹介しております。
このページは...
§突き板のある風景、突き板の優しさなどをサムネイル形式でご紹介!
§レーザーカットによる透かし入りの名刺制作のようす...
細く帯状に。曲げたりくっつけたり、特性を生かして、自由な形をイメージしてみましょう!まさに無限の可能性を秘めているのが”突き板”なのです。 |
はさみで自由に切ることができます。 |
編み込んでいろいろな形に。 |
アロマオイルやヒノキオイルを少し添加すれば、電球の熱でお部屋中が、癒しの空間に。 |
照明の近くに置くとなぜか雰囲気なんです。 |
ドライフラワーとよく合います。 |
霧吹きで湿らすと、曲げやすくなります。 |
季節の食材を、ちょっとのせて。 |
発想しだいで無限の使い道が。 |
樹種を変えれば、和テイスト洋テイストどちらにも。 |
エアープランツとのコラボ |
CO2の排出量は、ゼロ。地球にやさしい素材です。 |
自家製お菓子で素敵なおもてなし。 |
ちょっと古めかしい?でも何か新しい? |
ひのきには、防腐効果があるそうです。ひのきの突き板でくるくるって包んで、お出かけしてみては! |
印刷できました! |
手垢のついたベニヤの壁も |
→ |
透明な両面テープで貼ったらすばらしいひのきの壁に! |
|
お月見のおだんごをちょっと載せてみました! |
季節の食材を盛り合わせ! |
木曽檜を細いリボンに! 編み込んでオリジナル鉢カバーを。ご自慢の花がいっそう引き立ちます |
米松と木曽檜の組み合わせ!米松が加わると少し洋風に// |
京都府のY様の作品。すてきな木の器の下方、アクセント部に突き板を使用されたとのこと。弊社の突き板の応用参考例として快くHPupに協力していただきました。 |
![]() *埼玉県にお住まいの O様より・・・* レーザー加工機を使った 素敵な名刺作成のもよう が届きましたよ!! グラフィックデザインをされているO様。 今回、お客様のご依頼により 突き板を名刺に加工されました。 ![]() ご依頼者様が 長野の方でしたので 信州の伝統的な デザインを 取り入れた とのことです。 宿場町の 格子の家並が ふと 目に浮かぶような なんとも 郷愁を誘う 素敵なデザインですね! 目と鼻の先にあるにもかかわらず、 しばらく訪れていない 木曽の宿場... 無性に行きたくなりました・・ 今度の休みに ふらっとバイクで 行ってみましょうか... ・ ・ ・ グラフィックデザイナーのO様。 このようなメッセージも届いています。 (HP,facebook,twitterも リンクさせていただきました。 詳細を知りたい方 是非訪れてみてください。) * UWEdesignでは今回の名刺デザインや、ポスター、
高級感溢れる木の名刺をご要望の方は是非ともお申し付けください
思ってらっしゃるよりも、お手軽な価格でお作りします^ ^
|
![]() 今回の作業内容につきまして 詳細な情報もお寄せいただきました。 (画像中の個人名等 の情報はすべて許可済ですので、ご安心ください。) ![]() まず、 adobeIllustratorというデザインソフトでこのよ ここで大事なことは、レーザー加工機に出力する為に、
![]() そこからレーザー加工機用のソフトに先程のIllustrato ![]() 全ての準備が整ったら、 いざレーザー加工開始! データ通りに正確に切っていく様は面白いです!
もはや 私の立ち入る隙は ございません。。。 O様のご投稿を コピペするだけですm(__)m |
![]() ![]() 少し遠くから見たらこのようになります。 う~ん。。 なるほど・・・ (-。-)y-゜゜゜ ![]() ![]() O様が 使用された突き板は、 ひのき0.7mm(ワケアリ) でした。 0.7mm. リフォームやリペアだけかと思いきや... 名刺にまで 使って頂いて きっと 突き板冥利に尽きていると思いますよ。。 * 素材の良さもあり お客様に大変喜んでいただきました!!! * とのコメントもいただきました。 今回のO様のご投稿は、 板目突き板の 手作業でのカットの困難さを いとも簡単に、 しかも ノントラブルで仕上げてしまう レーザーカットの スマートな 仕事ぶり。 天然素材そのものの 突き板と、 先端技術そのものの レーザー加工。 色々考えさせられる 内容ではありました。 O様。 今回は たいへん貴重な 作業風景の様子など 興味深いご投稿を 本当にありがとうございました。 格子のデザインを拝見して 木曽にいながら Let`s review again !! 木曽を再認識。 木曽にもう一度帰す 思いがつよくなりました。 グラフィックデザイナー。 素敵なお仕事ですね。 私も、アート系 大好きです! よろしかったら 私のインスタもご覧になってくださいね! https://www.instagram.com/__j.a.s.i___/ こちらこそ! これからもよろしくお願いします。 THANK YOUUUUU !!!!! |