*カナダ・トロントにご在住のN様より* ![]() ひのき突き板 300×0.7×110~130 15枚(ワケあり) *いずれも枚数ご指定、非公開商品となります。 |
①ベニアを1センチ×20センチほどに切り、
両先端をヤスリで削ります。 透けるくらいまで削ります。 ②そのベニアを沸騰したお湯に入れ、 さらに火にかけます。 30分ほど火にかけます。 ③その後丸い棒状のものに巻きつけ、 ある程度丸いクセをつけます。 これを乾くまで放置しておきます。 乾いたら、本格的なリングの形に丸める工程に入ります。
④同じように丸い棒状に巻きつけるのですが、 強い接着剤を付けながら、丸めていきます。 以上でリングの基本的な工程は終わりで、
後はひたすらヤスリで形を整えます。 また、中に石を入れる場合は、
リングを削り溝を作って、 接着剤と石を混ぜ、 溝を石で埋めていきます。 そしてひたすらヤスリで削り、形を整えていきます。
最後は接着剤をコーティングとして何度も塗り重ねます。そして、布または紙のヤスリで何度も磨きます。
大半の作業がヤスリで削り、布で磨くといった感じです。
(N樣の解説をコピーしました) こうした手抜きのない行程を 実はN様は そうとう楽しんでおられるのでしょうね(#^.^#) 珠玉のお時間なのでは^^ 出来上がった”指輪”に happyなオーラが ホンワカと 漂っていますよ (^_-)-☆
|
すべてBlack walnut(ブラックウォルナッツ、くるみ)を使用しています。
ブルーの石はChrysocolla(クリソコラ)という名前の石です。(N様の解説のコピー)
これは! いいですね! ウォルナットのシックさがたまらない^^ プラス クリソコラという石ですか・・ 純粋に、欲しいですネ:) *~*~* N様の今回のご投稿によって 改めて ”突き板”の無限の可能性を 再認識いたしました。 どんなに形が変化しても ”木”の持つ 優しさは 変わりませんね^^ 心の優しい人から うまれる 優しい指輪 きっと 優しい人の指に収まる ・ ・ ・ そんな Ring なんでしょうね N様 今回は、本当にありがとうございました。 ショップのほう、また訪問させていただきますね(*^^)v ~・~・~・~ *追記* 先日、帰国された折、 カナダからのお土産ということで こんな素敵なサプライズを いただきました!! ![]() メイプルシロップは やはりカナダですよね! 皆で美味しくいただきました! N様 本当は木曽に赴きたかったとのこと・・・ 良い季節にぜひお越しくださいね 森林浴に行きましょう!! そして ご主人様の体調がはやく良くなりますように<(_ _)> 今回は、N様からの心よりの お気使い 本当にありがとうございました! 心の優しい人から生まれる 優しいリング 身も心も純真無垢になれそうな そんなリング・・ やはり 想像通りの ピュアな方達でした こんなお二人が作るリングに 興味のある方は ぜひショップのほうへ 訪れてみては いかが(^_-)-☆
|
||||
*~*~*~* *神奈川県にお住まいのH様より* なんとも癒しのエッセンスがあふれる ほのぼのとした お知らせが届きましたよ! ![]() ![]() このような、 動物の形をした なんともかわいらしい♪ しかも 木でできた マグネットをメインに販売されておられるH様。 * ”部屋の中の小さな箱庭というコンセプトで 好きなようにアレンジして飾れる、小物インテリアとして売り出しております。 MDFボードの上に薄い鉄板を張り、その上に突き板を張って |
*~*~*~* 今回は、 イベント展示用の バックボードに貼る 少し大きめの突き板を 探していて 弊社サイトに たどり着いた とのことです(^^♪ また、 カタログの改定版も 制作中で そちらのほうにも 掲載したい とのことでした! ![]() 完成した画像が 送られてきましたよ! * ”今までは背景が布でしたが、ヒノキ模様のほうが 良い雰囲気がでます。 早速改訂したカタログを手に飛び込み営業に行ってきました、 |
*~*~*~*![]() 木でつくられた 森の仲間たち なんとも かわいらしく ほのぼのとした 空間ですよね! お部屋のなかに ちょっと こうした森の空気を 置いてみたくなりますよね! バックの ひのきの突き板 お役に立てましたでしょうか ![]() H様 かつて木曽漆器のお仕事に 携わっておられた時期が おありとのこと 現在の木曽漆器を担って おられる中心人物のお名前がすいすいと お口から出てまいりましたのには驚いてしまいました また当地は木工が盛んであるにもかかわらず 後継者不足であり 将来を憂いで おられました 木曽もしかり・・・ でも・・ 明るい話題も なきにしもあらず すこしづつ すこしづつ 前向きに行きたいものです H様にも 自家製の野菜と ひのきスプレーを お送りさせていただきました! 天候不順で あまり良作とは言えなかった 今年の野菜でしたが おいしく食べていただいたようで 安心いたしました\(^o^)/ H様 このたびは 素敵な画像とおたより 本当にありがとうございまし た! これからも たのしくて ほんわかとした 気持ちにしてくれるような 素敵な商品 作っていってくださいね! |