*奈良県のS様より* このスピーカーは、 |
|
S様、当HPギャラリーページの編み込み画像を参考に、ベース部分にこのような編み込みを施されました! |
||||
~・~・~・~・~・~ *徳島県にお住まいのF様より* ご自身で古い扉をリフォームされた・・・というコメントと画像が送られてきました! そして、なんと! 手がけられたのは、 81歳になられる S様のお母様とのこと!! |
~・~・~・~・~・~![]() どうです! この出来栄え! ご使用になられた ”突き板”は ひのき突き板 1000×0.7×110~130 50枚(ワケあり) 当店人気商品のひのきワケありを使っていただきました! |
~・~・~・~・~・~![]() F様、 ”古い扉の修復に使用しました。81歳の母の作品です。幼稚園レベルですけど、綺麗になったと喜んでいます。” というコメントも頂きました! 幼稚園レベルなど、とんでもございません!! 素晴らしい仕上がりに感服してしまいました! ともかく、ご自身で、このような修復作業をしてみよう・・・ という、前向きな姿勢に私は 頭が下がりました。 生涯現役とは、まさにF様のお母様のことを言うのですね! 突き続けて31年とか、たいそうなことを言っている、どこかの”マヌケ人間”の顔が見てみたいです。。 ![]() ![]() ![]() F様 今回の画像と、コメントは、私にとって、心底良い刺激になりました。心からありがとうを言わせていただきます。 また、お母様には、どうかお元気でいつまでも長生きしてくださいと、お伝えください。 素晴らしい画像と、コメント、本当に有難うございました! |
~*~*~*~*~ H様、今回の突き板のご購入にあたって、事前にお電話、メールで、接着剤等のお問い合わせをいただきました。 画像中央右に梱包から解かれた突き板の残りが写っていますね。 H様、これからまた次の作品制作の予定がありそうですね! |
~*~*~*~*~
|
|
||||